傘を広げてシャワー等で傘の表面の汚れや不純物を
軽く洗い流してください。
温水で洗っていただくと、さらに汚れが落ちやすくなります。
雨の日に通勤電車や商業施設に入ったとき、
大事な商談や友人の家に招かれたとき、
濡れた傘から想像以上に雨水が滴ります。
誰でも経験した事があるそんな日常にスポットを当て
傘を濡らさなければ周りにも
配慮ができると考え、
最高水準の撥水効果という
『機能』をクロスさせました。
一振りで、傘に残る雨粒をオフする。※
だから、電車内等の公共の場で、
人に迷惑をかけない。
周囲の人への気配りができる傘になりました。
キチンとした大人のための新しいブランド。
KOMATSU SEIREN
雨粒を残さない生地、小松マテーレ株式会社と共同開発した高密度生地で最高水準の撥水力を実現。
生地の特性について
一般的に、撥水は日常生活の中で少しずつ効力が弱くなっていきます。
雨粒や空気中のほこり、傘を巻く際に付着する手脂やハンドクリームなどが生地の表面に残ることが原因です。
アンヌレラは独自の高密度繊維による撥水効果で、熱に弱い防水剤を使っておらず、定期的な水洗いと合わせて
裏面からアイロンで熱を加えることで、できるだけ長く撥水力を持続させることが出来ます。
撥水力を長持ちさせるコツ
傘を広げてシャワー等で傘の表面の汚れや不純物を
軽く洗い流してください。
温水で洗っていただくと、さらに汚れが落ちやすくなります。
傘を広げて直射日光を避けて陰干ししてください。
十分乾燥してから傘の裏側にアイロンを中温で軽くかけて下さい。
またはドライヤーの温風で生地全体を温めてください。
(熱を加える事で撥水力が回復します。)
アイロンをかける際のご注意
中温でも長時間かけたり圧力をかけすぎたり
高温でかけると繊維をいためてしまいます。
生地が水を含んでしまうため、スチーム機能を使わないでください。
News